こんにちは、かんたです( ´ ▽ ` )
僕は財布を無くさないように【MAMORIO FUDA(マモリオ フューダ)】というIOT落とし物防止タグを使っています。
なぜかと言うと僕のような人間は数年に一度は財布を落とします。
幸運というか日本の皆さんが親切なこともあって毎回無事警察の方に届いております。
しかし警察に財布を取りに行くと警察官の方と一緒に中身の確認をすることになるのですが
警察官「カード類は全部ある?」
僕「はい!全部ありました!」
警察官「所持金は・・・27円しかないけど無くなってない?」
僕「はい、27円であってます・・・。」
という死にたくなるような恥ずかしいやりとりをしてからというもの
何とか財布を無くさないようにしようと思い辿り着いたのが
この【MAMORIO FUDA】だったのでぜひ皆さんにご紹介したいと思います。
MAMORIOとは
MAMORIOとはIOT落とし物防止タグです。
大切なものにMAMORIOを付けておけば
大切なものが自分から離れてしまった際にスマホに通知をしてくれる便利なタグです。
なくしてしまった場合でも
アプリの地図上に無くした場所を表示してくれます。
「なくすを、なくす」それがMAMORIOになります。
MAMORIO 使い方
使い方もとてもシンプルです。
たったの4ステップで完了です。
僕が使用しているのは【MAMORIO FUDA】でシールタイプになっているので
財布以外にもノートPCやタブレットの電子機器や大切な書類の入ったファイルなど何にでも貼ることができます。
海外などで一番無くしては困るパスポートなどに貼っておいてもいいかもしれませんね。
MAMORIO FUDA 注意点
①電池は約1年半しか持ちません!
しかしMAMORIO独自の面白いシステム「OTAKIAGE(お焚き上げ)」を使うことで
通常価格の50%で再購入することができます。
②大まかな位置しか把握できない
無くした場所を地図で表示してくれますがそこまで高精度ではありませんので
道端に落としてしまった場合は探すのが少し大変かもしれません。
まとめ
僕の場合は家でよくアレ?!財布どこいった!?っとなるので
そのたびにアプリを開いてとりあえず家に財布があることを確認して一安心できます。
物をすぐに無くしてしまう僕のような人間には必須級のアイテムになります!
下記にアマゾンリンクを貼っておくので興味のある方は是非参考にしてみてください。
では今日はこの辺で、かんたでしたヽ(´▽`)/